エヴァウエハースはどこで売ってる?販売店舗は?

投稿者: | 2025年1月13日

2025年1月13日発売!エヴァンゲリヲン 新劇場版 シールウエハース補完計画の取り扱い店舗情報

 
 
新劇場版のシンジ、レイ、アスカなど人気キャラはもちろん、トータル32種の豪華ラインナップです!
 
箔押し仕様のレアシールも楽しみですね☆ 
 
 
 
【PR】
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

販売店舗情報

今回のウエハースは全国量販店の菓子売り場での発売がアナウンスされています。
 
したがいまして、イオンやイトーヨーカドー、西友などのスーパー、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどのコンビニで発売されている可能性が高いです。
 
一方、楽天市場やAmazon、ヤフーショッピングauPAY マーケット、DMM.com通販などの通販でも販売中です。
 
通販の売り切れ状況はコチラ↓↓から。
 
 
 
★楽天市場 ⇒⇒ エヴァンゲリヲン 新劇場版 シールウエハース補完計画
 
 
 
★DMM通販⇒⇒
 
 
 
 
★Amazon ⇒⇒
 
  
 
★ヤフーショッピング⇒⇒
 
 
 
 
★au PAYマーケット⇒⇒
 
 
 

 
 
 
  

発売に寄せて

思い返せばガンダム以来約10年ぶりにロボットアニメにはまったのが『新世紀エヴァンゲリオン』でした。
 
ガンダムはそのデザインや人間ドラマに夢中になった作品で、一方エヴァは全く異なる魅力で私を引き込みました。
 
 
一見ロボットアニメでありながら、心理描写や哲学的な示唆に富み、これまでのアニメ経験には珍しい刺激的な体験だったと思います。
 
とくに碇シンジの葛藤や不安が丁寧に描かれていて、やっぱりストーリーを見続けていくうちにその心情に深く共感してくんですよね。
 
また、エヴァの独特なデザインも良かったですね。なんというかロボットというより巨大超人みたいな、あの画風も好きです。
 
さらに使徒との戦闘シーンも無機的なバトルではなく、むしろ格闘技戦みたいな、あの緊張感もナイスでしたね。
 
 
あと「残酷な天使のテーゼ」は今でも日々聴くほど心に残る名曲。
 
 
当時、エヴァについて友人たちとも盛んに感想を語り合い、考察し合ったのも懐かしい思い出。
 
 
 
そして今回はエヴァウエハースが東京など全国(北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州)発売!当時を回顧しつつ、にふぉるめーしょんのデザインを楽しみたいと思います。