ドラゴンボールステッカービスケットはどこで売ってる?販売店舗は?

投稿者: | 2025年1月21日

ドラゴンボールステッカービスケット!取扱い店舗(スーパー、コンビニ)ガイド

 
 
DAIMAとZのキャラが登場!
 
お菓子も作品ならではのイラスト☆ナイス過ぎます!!
 
どこで販売されているのか調べてみました!!
 
 
【PR】
 

 
 
  
 
 
 

販売店舗情報

全国量販店の菓子売り場での発売がアナウンスされています。
 
よってライフやマックスバリュ、イオン、イトーヨーカドーなどのスーパーコンビニではセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどでの販売が濃厚。
 
 
通販の売り切れ確認はコチラ↓↓から。
 
 
 
★楽天市場 ⇒⇒ ドラゴンボールステッカービスケット
 
 
 
★Amazon ⇒⇒
 
 
 
 
★ヤフーショッピング⇒⇒
 
 
 
★au PAYマーケット⇒⇒
 
 
 
 
 
 
 
★DMM通販⇒⇒
 
 
 

 
 
  

神作品

ドラゴンボールの連載が始まったジャンプ、その表紙も今でも覚えています。
 
当時も週刊少年ジャンプは毎週欠かさず読んでいて、次はどんな新連載が始まるのか、いつもワクワクしていました。そして、「鳥山明先生の新連載!」という告知を見たときの興奮――。
 
「Dr.スランプ」で爆笑を届けてくれた鳥山先生が、次はどんな物語を描いてくれるのか、期待は自然と高ま、、いやズバリ言って期待しかないという。
 
そしていざドラゴンボールの第1話を読み始めると、まずはその独特な世界観に引き込まれました。
 
アラレちゃんのペンギン村とは全然違う、舞台は山奥からのスタート。孫悟空という少年とブルマという都会の少女が、ドラゴンボールを巡って冒険に出るというシンプルでありながら新鮮な物語。
 
悟空の天真爛漫な性格、ブルマの賢く少し小悪魔的な一面、それに絡むコミカルな展開が、ページをめくるたびに驚きと笑いを与えてくれたんですよね。
 
 
特に印象的だったのは、鳥山先生の描くキャラたちの魅力と、ギャグと冒険が絶妙に組み合わさった展開です。アラレちゃんの頃から抜群に魅力的な画とセンスが、この新作でもさらにハイクオリティで楽しめるというか。バトル要素が徐々に盛り込まれる中で、純粋な楽しさと興奮が際立っていました。
 
 
当時のジャンプは他にも人気作品が並んでいましたが、ドラゴンボールはその中でもすぐに特別な存在になりました。連載が進むごとに話題になり、友達同士で感想をしゃべってましたね。「やっぱり鳥山明先生は天才だ」と、子ども心に確信した瞬間でもありました。
 
あの頃からすでに、ドラゴンボールは漫画としてずば抜けた面白さを持っていました。その魅力は年月を経ても色褪せず、今なお世界中の人々を虜にしているのだから、本当にすごいことだと思います。
 
 
そして今回はステッカービスケットの発売!
 
そういえばあの頃もお菓子やビスケットを片手にドラゴンボールを読んでいたなあ☆