総合格闘技におけるポジショニング

投稿者: | 2025年1月25日

総合格闘技でいわゆるポジショニングが注目され始めたのが、1993年、第一回UFCが開催されてからでした。
 
ただ自分は柔道をやっていたので、いわゆるガードやマウントなどの体勢や攻防は、それこそ毎日練習していました。
 
柔道では、寝技の体勢やコントロールが勝敗を分ける重要な要素であり、だからこそUFCで見たポジショニングの戦いは、自然と理解できるものでした。
 
 
そしてあれから約30年、総合格闘技の技術は飛躍的に向上。
 
 
ポジショニングはもちろんのこと、打撃や組み、そしてフィジカル面や戦術の進化は目覚ましく、今や総合格闘技はスポーツ競技としての完成度を高めています。
 
それこそ年ごとに新しい技術が開発されるような状況で、見る側のこちらもさらに勉強していきたいと感じています。
 
今年の格闘技も見逃せませんね。